広原珠算書道塾

【書道教室】『Ameba塾探し』でご紹介いただきました。

お問い合わせはこちら

【書道教室】『Ameba塾探し』でご紹介いただきました。

【書道教室】『Ameba塾探し』でご紹介いただきました。

2025/03/06

堺市北区のかきかた書道塾・広原珠算書道塾です!

 

この度『Ameba塾探し』というサイトからご連絡をいただき、

『大阪府内の書道教室おすすめ57選【2025年】』で当塾をご紹介していただいております。

https://terakoya.ameba.jp/a000002008/

(たくさんの教室が紹介されているので、ctrl+fの後『広原』でサイト内検索をしていただくとすぐにご確認頂けるかと思います。)

 

サイトのトップには『書道教室の選び方|7つのポイントを紹介』という項目で、教室を選ぶ基準になりそうな7つのポイントが挙げられています。
各項目において、当教室でのケースをご説明させていただきます。

 

①子ども向け・大人向け(初心者から上級者まで)で選ぶ

⇒当塾では園児から大人の方まで幅広く在籍しており、それぞれに合った指導をさせていただいております。

 

 

 

②硬筆・毛筆などコースで選ぶ

⇒当塾ではこちらでご紹介していただいてる硬筆・毛筆・ペン字・かな、すべての指導に対応しております。

 

③「座卓で正座」or「椅子と机」などスタイルで選ぶ

⇒当教室では「椅子と机」スタイルとなっております。

 

④少人数か大人数か指導人数で選ぶ

⇒フリータイム制を導入しておりますので、近隣小学校の下校時間直後はどうしても混みあいます。落ち着いた環境をご希望の場合はその時間帯を避けてお越しいただきますとよろしいかと思います。(20時以降がお勧めです。)

 

⑤師範資格が取得できるかどうかで選ぶ

⇒定期的な昇級・昇段試験がございまして、その中には教師試験・師範試験も含まれております。日本書塾会認定の教師・師範の資格取得が目指せます。

 

⑥展覧会への出品姿勢で選ぶ

⇒昔は所属する日本書塾会の展覧会が毎年開催されていて、そちらへの出品をしていただいておりましたが、現在は展覧会自体が開催されていません。

 

⑦月謝や振り替え制度もチェック

⇒基本的には月4回制でお願いしておりますが、火曜水曜と週2回開講しておりますので、どちらかご都合の良い曜日にお越しいただくことが可能です。

 

新年度を迎えるこの時期、新たに習い事をご検討中の方も多いかと思います。
ぜひこちらご参考にしてみてください!

----------------------------------------------------------------------
広原珠算書道塾
〒591-8005
大阪府堺市北区新堀町1-84-6
電話番号 : 072-251-2894


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。